株式会社大西常商店
- 00micsch
- 2024年8月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2月4日

京都·四条烏丸に店を構え、100年以上の歴史をもつ京扇子の大西常商店。この熟練の職人が作り出す扇子は、手馴染みが良く長く使えるとして寺社仏閣や将棋界のような業界にも愛用者が多い。近年、扇子から派生した香りにまつわる関連製品を発表し、好評を博している。扇子の職人技を要として新たな事業の拡がりを目指す。
honoto
11,000円(税込)
H22×W8cm×D8cm
竹、陶磁器、香料
honoto(ほのと)
扇子の繊細な技術を活かし、新しい形に紡ぎ直したルームフレグランスシリーズの第二弾。
自然をモチーフにした佇まいは、空間にそっと溶け込み、穏やかながら美しい香りを放ちます。
この度は、繊細に編み出された香りを追求いたしました。
気分や空間に合わせて、さまざまな表情をお楽しみください。
< 株式会社大西常商店 >
創業:1913年(大正2年)
事業内容:京扇子の製造、卸、小売
Tel:075-351-1156
Mail:otoiawase@ohnishitune.com
Ohnishitune Shoten Co., Ltd.