top of page


株式会社ATELIER SHIMURA
撮影:刑部信人 染織家・志村ふくみの孫である志村昌司を中心とした次世代の作り手たちによる染織ブランド。草木染めと手機で一点ものの商品を制作。染織を通して豊かな思想を継承しながら、暮らしを美しくすることや、時代にふさわしい活動のあり方を日々探求し、染織を中心とした文化体験の場...
5 日前


アミタエムシーエフ株式会社
京都の伝統技術である「京七宝」や「京象嵌」を用いて、創業当初から社章やバッジの製造を行ってきた。その高度な技術は国からも評価され、勲章やメダル製造も担っている。今年度は、「七宝」の技術に着目し、独自の表現力で新たな可能性を追求し、アクセサリーの開発にチャレンジ。繊細で奥行き...
5 日前


INCENSE KITCHEN
宇治市在住の代表・後藤恭子氏が手がける「INCENSE KITCHEN」は、宇治の “抹茶の香り”に着目したワークショップや商品を展開。注目すべきは、抹茶の製造工程で生まれる未利用の粉末を100%活用して作られるお香。フードロス削減にも繋がるこの取組みは、飲むだけではない“...
5 日前


株式会社京都桐箱工芸
1877年創業の京都桐箱工芸は、長年にわたって桐箱や茶道具を作り技術を培ってきました。それらの製品のなかには一見シンプルにみえるなかに、実は見えないように工夫された熟練の技が込められている。近年はその技術を活かし、生活用品にも展開。この京都のものづくりの宝とも言える桐箱工芸...
5 日前


京都美術化工株式会社
1962年設立の京都美術化工(株)は、印刷物の多彩な表現を得意とする印刷加工の専門会社。光沢のある箱、高級感あふれる本、箔仕様のトレーディングカード、個性的かつ独創的なパッケージなど、「心が動く仕掛け」を施すために、魅せる技術を培ってきた。お客様の様々な要望に応えながら、新...
5 日前


山﨑内装工業株式会社
木津川市で織物ふすま紙や織物壁紙の製造・販売を手がける山﨑内装工業。さまざまな空間に調和をもたらし、ときにアクセントとして印象を深める壁面装飾の魅力を大切にしてきた。そんなふすま紙や壁紙の美しさと可能性を、壁から暮らしの中へ。現在は、その優れた技術と意匠性を活かし、リビング...
5 日前


La Fabrique CREVON
長年、フランス高級メゾンで革製品製造を担ってきたフランス人と、建築デザインを学んだ日本人による夫妻が2016年に京都で立ち上げた革工房。確かな技術と実用性、そして洗練された美意識が融合したプロダクトは多くのファンを魅了し続けている。今回はその世界観を広げるべく、新たにバッグ...
5 日前


株式会社ATELIER SHIMURA
撮影:刑部信人 染織家·志村ふくみの孫である志村昌司を中心とした次世代の作り手たちによる染織ブランド。草木染めと手機で一点ものの商品を制作。染織を通して豊かな思想を継承しながら、暮らしを美しくすることや、時代にふさわしい活動のあり方を日々探求し、染織を中心とした文化体験の場...
2024年8月21日
bottom of page